
■ 私が運用している ウェルスナビの実績 をご紹介します。
私が 2021年の 9月に ウェルスナビを始めて、
11カ月ほどが経ちました。
(2022年 7/28~ 8/3 までの実績をご紹介)
毎月20万円(4万円×5回積立)リスク4で運用してます。銀行預金を、ウェルスナビに移してる感じです。
※ 紹介方法を新しく変更しました。

2022年 7月28日(木)
運用実績
1ドル ¥137.34

少し円高に移行し出しました。
収益も上がったり下がったりと、あまり安定していません。

銘柄別の運用実績。
高騰した金は、収益率も断トツで高いですね!
この日に出金する訳でもないので、
上がっても下がっても、嬉しくも悲しくもない。。
と言っても、ウェルスナビのアプリを開くのが
毎日の楽しみでもあります
(*'ω'*)

2022年 7月29日(金)
運用実績
1ドル ¥134.44

前日より若干の下げ。
日欧株と新興国株が、マイナスに。


2022年 7月30日(土)
運用実績
1ドル ¥133.22

だんだんと円高へ進みつつあります。
為替の影響で、利益が上がったり下がったり~。

日欧株は、プラスになりました。
相変わらず、金(GLD)は高いです。

2022年 8月2日(火)
運用実績
1ドル ¥131.82
7/31~8/1 は米国市場、お休み。

少々下落。

日欧株もマイナスに。

2022年 8月3日(水)
運用実績
1ドル ¥132.31

少々下がる。
円高になれば、米国株などが安く買えます。
円安になれば、日本円での利益が割増しなイメージで増えます。

上がったり下がったりで、安定しません。
ですが、ずっとプラスです。
銀行に預けるより良いです!(^^)!

2022年8月4日~8/13(土)までの
運用実績 ≪こちら